平成、最後の日。

近代日本で今のところ、唯一元号が変わることが、決められて変わるという「生前退位」というか、「譲位」と歴史的な言葉で言うべきか?わかりませんが。

明日からは「令和」元年となる。そして、平成は、平成元年1月8日に始まり、平成31年4月30日で幕を閉じる。30年4ヶ月23日になるのかな??

2年前の衝撃的な国民へのビデオメッセージ。皇室典範では、終身在位と規定されてるが、この選択はきっと一代限りとなることは恐らくないかな?と思われる。国民の象徴としての務めがご高齢と体力的に難しくなれば、国民に申し訳ないという戦後を見続けてきたからこそ、国民に寄り添う皇室を作り上げてきたからこそ言えたことであろうね。

退位することで、歴史にあるようなことなく、在位の時と同じお気持ちで生涯をお過ごしになるならば、皇室典範の規定の解釈の変更や男性皇族が極端に少ないことでの女性宮家や女性天皇論も天皇が日本の象徴と憲法で定義されている以上避けられないことになる。もちろん、プラス要素もあるし、マイナス要素もあるが。英国はエリザベス女王が今なお在位されてる。女性が国の象徴として存在することは世界を見ても決しておかしなことではないし、過去の歴史でも女性天皇は存在した訳だし、男尊女卑がここにはまだあるのかな?とか考えてしまう。皇位に就く資質と意志があれば、順位が来ればなるのは悪くないと個人的には思うが。

今日の17:00から退位の儀式というか皇位の継承に基づく国事行為が実施されるが、10分ほどのようなので、午前0時までは誰が天皇なの?とつい思う。でも、式典的には夜中にやる訳にはいかないから、実質的には23時59分までは在位ということになろうね。

4月1日に新元号の令和が発表されてから、国中に平成の終わりのムードが高まって、良くも悪くも情報が氾濫してた。天皇に関することは、人柄なのかな?国民には見えない象徴であると共に一人の人間としてのお姿が、知る人から語られ、改めて、戦時中から戦後の皇太子としての姿や即位してからのこと、皇室のトップとして、国民の象徴としての姿や考え方、寄り添う心は語り尽くされてる。

他方で気になったことは令和の発表の時に政府としては公式見解を出さないとしたことが、次々に世の中にマスコミから報道されたこと。昭和から平成になった時にない現象。もちろん、改元の経緯も異なるから当然ですが。明らかにマスコミは「知る権利」を濫用して、守秘義務のある関係者から政府が言わないよ!と言うことを次々に出してきたのはとても残念なことで、鬼の首を誰が取るか?みたいな争いになってたようにしか見えないくて、ますますマスコミというものへの不信感が残った。また、元号を決めた関係者もペラペラと話すなよ!と感じたね。政府として口を閉ざしたことなのだから。オフレコでも、マスコミからしたら、聞き出せたらそれは「誰が」を伏せてネタにするのだから、決して話してはいけないのだ。

もちろん、平成が終わるから、平成を決めた時の関係者で生きている人が少なくなり、闇の中に置かれるのは?ということで20年以上秘密にしてきたことを真実として語るのは悪いとは思わない、これは将来の為にきちんと証しとして残すということですから。それとまだ到来していない令和の様々なことを本来は守秘義務があろうことを先出しに流すのは明らかに異なる。

振り返るとそんなことを思う。平成という時代は日本にも世界にもとても大変な時期でもありました。日本だけで言えば、軍事的なことの放棄を憲法を守り通したことはもちろん評価するし、でも、改憲論議には絶対に賛成はできない。過去の過ちを冷静に見つめ直して繰り返さない、という誓いを守り通すことが、世界のお手本としての国のあり方だと思うから。国民生活という観点でも苦しいことがたくさんありましたし、明るいニュースより悪いニュースが総じて多かったかもしれない。少子高齢化への抜本的な対策も身を結ぶことなく、財政再建とか国民生活の向上にも繋がらなかったし。何より災害の多さで、その時の迅速な対応というか危機管理が如何にできていないか?も実際被災者にもなって、痛感した。政治は国民が安心して暮らせるためのことを決めて、推し進めることが本来役割の大切な柱でたいのかな?原発にしてもそうだし、減災、防災の国になってきたか?ということには疑問が残るし。

堅いことばかりで読みたくなくなりますよね。平成の始まりの時に、当時の官房長官でした、故小渕さんは「平成おじさん」と呼ばれ、時の人となり、その後総理になった。あの有名な写真ですね。みんなそれで、存在感が一気に上がったと思います。

IMG_2464

そして今回俄かに盛り上がりを見せてる「令和おじさん」こと菅官房長官。

IMG_2465

新元号を掲げている人はこの二人しかいない。当然名前と顔は国中に知れ渡る。菅さんは、この時に何を思うぞ、と。小渕さんのサクセスストーリーか?それとも、淡々と職責を果たしたのみか?官房長官は総理の女房役。当然キーマンになる。令和おじさんは、この先どうなるでしょう?

2019年(平成31年)4月30日

コメントを残す